スマートフォン専用ページを表示
家つくりの軌跡
E邸新築工事に関する解説と写真等
<<
配筋工事
|
TOP
|
スラブ温水回路配管・コンクリート打設
>>
2015年04月22日
中間検査1回目
基礎の配筋が終わったところで住宅センターの中間検査を受けます。
構造の検査は2度あり、後からでは確認できなくなる前の段階、つまり基礎の鉄筋、上棟後の木部フレームができあがった段階の2回おこないますが、今回はその1回目の鉄筋検査になります。
設計図通りに配筋されているか、鉄筋の太さや補強はちゃんとしているか、等を検査します。
まあ、いままで不合格だったことはありませんが、今回も問題なく合格。
posted by TYM at 18:00|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/05)
完成です。
(10/24)
だいぶできてきましたので
(10/10)
そろそろ内作
(09/05)
さらにダクト配管
(08/28)
換気・天井・排水管など
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
日記
(41)
過去ログ
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(1)
2015年08月
(3)
2015年07月
(6)
2015年06月
(5)
2015年05月
(8)
2015年04月
(12)
2015年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0