スマートフォン専用ページを表示
家つくりの軌跡
E邸新築工事に関する解説と写真等
<<
現場見学会実施
|
TOP
|
アンテナや太陽光パネルの設置など
>>
2015年08月10日
ほぼ外壁が完成か
外回り外壁がほぼ張上がり、屋根の防水なども終わりましたのでなんとかお盆休みには入れそうです。
先日の庇下地の部分はこのように仕上がります。 シャープにアルミ製のものを今回は採用。
外壁下端のオーバーハング水切りの上の部分にコーキングがしてあります。
よく見ると両端だけで中央部はやってないですね。 これはわざとでして、決して欠陥工事とかやり忘れではありません。 雨水を排水する場所が必要だからです。
天窓周辺や外壁と屋根の防水取り合いもこのようなプレートを設置して水が浸入しないようにしてあります。
posted by TYM at 20:00|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/05)
完成です。
(10/24)
だいぶできてきましたので
(10/10)
そろそろ内作
(09/05)
さらにダクト配管
(08/28)
換気・天井・排水管など
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
日記
(41)
過去ログ
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(1)
2015年08月
(3)
2015年07月
(6)
2015年06月
(5)
2015年05月
(8)
2015年04月
(12)
2015年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0